赤坂こみかんさんへ

先日、箸置きを納めさせていただいた「赤坂こみかん」さんへ伺いました。



この店構え!!

高級感があり、思わず財布の中身をチェックです。笑




大将の目の前の特等席を用意していただき、包丁さばきに同じ刃物を扱う物として感じる物がありました。


コの字のカウンターは100ミリ厚のウォールナットの一枚板!!!!

このウォールナットが不足する時代に、、、圧巻でした。


話を聞いたところ店の物は全て一級品ばかり。

そんな中に箸置きを置いてもらって嬉しい限りです。




料理は天ぷらがメインのお店で天ぷらをたくさん頂きました。

天ぷら好きにはたまりません。


どの料理もとてもおいしく、印象的なのは締めに食べた有名作家さんの釜で炊いたご飯とだご汁!!

これはたまらなかったです。

これのために通いたいくらいのおいしさでした。


お店の雰囲気もとても良く、常に満席で活気があり良い時間を過ごさせていただきました。




このすべてが一流のお店にまだ全く名の知れない若造の作品を置いていただくことを感謝しつつ、

今後の活躍でお店が自慢できるような価値がつく物にしたいと強く思いました。




今回このよう機会を頂いたTさんありがとうございました。

名に恥じぬよう頑張ります。


なお、お店は超人気のため一ヶ月前からの予約をお勧めします。





では、失礼します。



TANEKAGU

無垢の木材を素材とした家具雑貨を制作しています。 自然が育てた無垢の良さを生かし、自らの手でカタチを変えていきます。 それは、世界でただ一つのあなただけのモノとなり、共に生き続けます。

0コメント

  • 1000 / 1000