• Home
  • Profile
  • Instagram
  • base

TANEKAGU

無垢の木材を素材とした家具雑貨を制作しています。

自然が育てた無垢の良さを生かし、自らの手でカタチを変えていきます。

それは、世界でただ一つのあなただけのモノとなり、共に生き続けます。

2019.02.19 23:10

写真立て かんざし加工!

さてさて、大変お久しぶりです。みなさんお忘れかもしれませんが、写真立ての製作中でしたね☺︎かんざし加工の溝付きに入ってきています。
2019.01.14 22:02

写真立て 組み立て!!

前回、留め加工を紹介したものが組み上がりました。
2019.01.10 22:05

写真立て制作中!留め加工!

少し椅子のデザインに迷っていた時に写真立ての注文がありましたので、今日はそちらの紹介をします。箱物の定番「留め」で加工しています。「留め」とは45度に切った部材同士をボンドでつけて箱状にしていく技法です。部材がこちら↓↓
2018.12.24 22:06

宝箱のような積み木!完売!!

TANEKAGUの積み木をお孫さんのクリスマスプレゼントにとご購入頂きました。
2018.12.20 21:25

椅子の部材が出来上がりました。

笠木(背もたれ部分)以外の部材が全て仕上げ段階まで終わりました。
2018.12.04 22:53

椅子の仮組み!

前回、紹介したホゾの加工が終わり仮組みをしてみました。仮組みとは全体のバランスや寸法の間違えがないかボンドなしで組み上げることです。
2018.11.28 22:53

新作チェア 試作!!

現在、新作の椅子の試作をしています。椅子は家具製作の中で一番難しく、デザインと強度のバランスが取れたものを作るのはとても大変です。しかし、自分のデザインを表現しやすく一番作ってて楽しい家具です。今回は椅子の構造の一つを紹介します。
2018.11.09 22:50

カッティングボード10枚!!

紹介し忘れていたものがあったので、遅れながら紹介します。修行時代にお世話になった方からカッティングボード10枚のオーダーを頂きました。寸法のみ大まかに指定でそれ以外はおまかせで!!って感じでしたので、材料の許す限り自由に制作させていただきました。
2018.11.03 00:23

惑星のような小皿 完売!!

修行時代に作ったであろう栴檀の小皿がsold outとなりました。
2018.10.29 21:26

壁掛け時計 完成!

壁掛け時計が完成しました。本体は栗、針はウォールナットでの制作になります。栗の力強い木目が映えますね!!ウォールナットの針も見やすくて素敵です。なかなか好評な時計ですので、規格として出そうかと検討中です。今回は結婚祝いという素敵な機会に携われてとても嬉しいです。ありがとうございました。では、失礼します。
2018.10.26 03:28

壁掛け時計 製作中!!

壁掛け時計の注文を頂きましたので、制作に入っています。(もう終わりました。)
2018.10.22 21:56

オーク丸盆 出荷!!

オーク 丸盆がsold outとなり、出荷となりました。
プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 TANEKAGU.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう